6.ゲームシステム・操作説明
- 得点・・・ゲーム中のスコアです。
- 残機表示・・・プレイヤーの残り数です。これが0の時に破壊されるとゲームオーバーとなります。
- 雷撃ゲージ・・・雷撃の蓄積状況が表示されます。
- シールド残量・・・シールドの残量表示です。これが0の時にミスをすると残機を一機失います。
ジョイパッドのボタンとキーボードは以下のように対応しています。
ジョイパッド
キーボード 方向ボタン ↑↓←→の方向キー又は2、4、6、8のテンキー 1ボタン Zキー 2ボタン Xキー 3ボタン SHIFTキー 4ボタン Qキー 無し Escキー
このゲームは、高低差の概念を取り入れています。同高度の敵と自機より下方の敵を、別の武器を使い分けて倒していきます。
- 1ボタン(Zキー)・・・通常弾
同高度に有効です。ショットボタンを押しっぱなしにすることにより自動連射となります。
- 2ボタン(Xキー)・・・雷撃
自機より下方にいる敵機に有効です。雷撃ボタンを押しつづけると画面左下の雷撃ゲージが溜まり、ボタンを離すとゲージの量だけ雷を発射します。また、何も攻撃せずにいるとゆっくりとゲージが溜まります。
雷は自動的に敵を判断し、追尾します。雷撃で敵を破壊すると「敵の点数×同時に撃った雷の本数」の得点が入ります。
雷撃の同じ発射本数は最大16本です。
ボタンを押しっぱなしにすると、雷撃が溜まります。チャージ中は画面全体に緑の照準がでます。
↓
ボタンを離すと、ゲージの量に見合った本数の雷が発射され、敵を自動追尾します。↓
雷撃で敵を破壊した瞬間。「敵機×同じ発射雷の本数」の得点が加算されます。
- 1ボタン+2ボタン(Zキー+Xキー)・・・雷刀
・ 同高度の敵に有効です。強力なレーザーを前方に撃ちます。攻撃力が非常に高く、敵弾も消去します。また、レーザー系の攻撃を雷刀で消すと、撃ち返し攻撃になります。
・ 雷刀は強力ですが、使用中は雷撃ゲージが徐々に赤くなっていき、その間は雷撃の本数が制限されます。また、ゲージが真っ赤な状態では使用できません。この赤色ゲージは時間で回復します。
これらの3種類の攻撃を戦況によってうまく使い分けるのがクリアと高得点の両方に強く影響します。
※ボタン設定は、ゲーム中の設定画面で変更可能です。
- 4ボタン(Qキー及びEscキー)・・・一時停止
一時停止をします。このボタンに限り、設定でも変更できません。